ワンマン社長についていけない!転職、退職するのも1つの手
どうも、きむ( @kimu_news)です。 「ワンマン社長」というワードを耳にしたことがある方は多いと思いますし、実際に、ワンマン社長の元で働いている人もこの記事を見てくれている方の中にいると思います。ワンマン社長のイ…
2020.02.17 きむ
どうも、きむ( @kimu_news)です。 「ワンマン社長」というワードを耳にしたことがある方は多いと思いますし、実際に、ワンマン社長の元で働いている人もこの記事を見てくれている方の中にいると思います。ワンマン社長のイ…
2020.02.15 きむ
どうも、1人で会社を経営しているので、ワンマンっぷりを発揮できない社長、きむ( @kimu_news)です。 ワンマン社長の印象として「取り巻きがいる」「権力を振りかざしている」という印象が強いですよね。このような社長の…
2020.02.13 きむ
どうも、きむ( @kimu_news)です。 友人な職場の人の中に、自己中心的な人ってたまにいませんか?このような人がいると周りの人は振り回されることになります。なぜか、自己中心的な人に合わせなければいけない環境になって…
2020.02.08 きむ
どうも、きむ( @kimu_news)です。 自然な笑顔は人を惹きつけますが、ヘラヘラしてる人は人を惹きつけるどころか遠ざけてしまうこともあります。ヘラヘラも一応は笑っていることになるのですが、不自然さが滲み出ることがあ…
2019.12.20 きむ
どうも、きむ( @kimu_news)です。 自分本位な人ってたまにいませんか?他人のことよりも自分のことを中心に考え、いかに自分にとって快適になれるかなどを考えている人は存在します。基本的に人間は自分本位に生きてはいま…
2019.11.23 きむ
どうも、きむ( @kimu_news)です。 「仕事に本気になれないな〜」「他の人はなんで仕事に対してそこまで本気になれるんだろう」と考えたことがある人は少なくないと思います。会社員として働くと”雇われの身”として働くこ…
2019.09.28 きむ
どうも、きむ( @kimu_news)です。 仕事をしていると、いろんな人と関わることになります。その穴かには仕事をしない人が存在することもあります。真面目に仕事をしている人が仕事をしない人のフォローをすることが多いです…
2019.09.27 きむ
どうも、きむ( @kimu_news)です。 会社で仕事をするといろんな人との出会いがあり、いろんな人と仕事をすることになります。その中に「仕事をしない人」が1人くらい存在することがあり、自分の仕事を減らすよう要求したり…
2019.09.24 きむ
どうも、きむ( @kimu_news)です。 大人数の場には、大人数でも楽しめる人、大人数でも楽しめない人の2つの部類の人たちが集まることもあります。特に会社の飲み会などではこの2つの部類の人が集まりやすく、大人数の場を…
2019.08.30 きむ
どうも、きむ( @kimu_news)です。 同調したことがる人は多いと思いますが、同調に圧力を加える人もいますし圧力を感じる人もいます。人と同じことをして安心する人が多い日本では同調することが文化でもありますが、私は人…
年齢:33歳
高さ:178cm
重さ:75kg
靴のサイズ:27cm
好きな食べ物:すき家の牛丼 王将の餃子
持病:蓄膿症 痛風
趣味:筋トレ
特技:引きこもる
悩み:人間関係